iroironote-いろいろノート-

日々の生活に役立ちそうな、ちょっとしたことから大事なことまでをノートにメモするみたいに書いていきます

ステンレスのフライパンがくっつく?私がやっている秘訣を伝授します!

スポンサーリンク

 

丈夫で錆びずらいと言われている

ステンレスフライパン。

 

今フッ素加工のフライパンを使っているけど、

いつかは挑戦してみたい!

という方も多いんじゃないでしょうか。

 

『でも、イメージ的にすぐ焦げてしまったり、

調理しているものがすぐくっついて

使いにくそう・・・。』

 

そう思っていませんか?

 

いえいえ!そんなことはありません。

うまく使えばストレスなく使うことができるんです。

 

そこで今日はいつも私がやっている

ステンレスフライパンをうまく使う秘訣

紹介していこうと思います。

 

スポンサーリンク

?

 

フッ素加工とは使い方が違う!ステンレスフライパンの正しい使い方

f:id:sakurano87:20190727181550j:plain

まず、みんなが使いやすいとされているフッ素加工フライパン。

 

これは普通に何を調理してもよく滑るので

焦げる心配はありません。

 

ですから調理初心者でも使いやすいです。

 

私もフッ素加工フライパンを使っていましたが、

オムレツや卵焼きなどこびりつきやすいものも

楽々調理できるので重宝していました。

 

でも!

フッ素加工のものは数か月使用しているうちに

加工されている部分が剥げてきて

徐々にくっついてしまうようになるんです。

 

そのため寿命は1年半~2年くらい。

意外と短いのです。

 

だから最近は私も、

ステンレスフライパンを使用しています。

 

使用してみてビックリ!

ステンレスは正しく使えば使いやすく長持ちするんです。

 

では、くっつかず焦げにくい正しい使い方を紹介していきますね。

 

ステンレスフライパンの正しい使い方

 

ステンレスフライパンでくっついたり、

焦がしてしまうほとんどの要因は

「予熱の足りなさ」

にあります。

 

予熱が足りないと、たんぱく質がうまく固まらず

そのため材料を入れたらくっついてしまうのです。

 

では、手順を紹介しますね。

 

1.中火でよく温める

 

これがかなり重要なポイントです。

中火で3~4分じっくりと温めていきます。

 

どのくらい温めるかというと、

水を垂らした時に水が丸くなって転がるまで!

です。

 

2.油を注いだら全体に広げ、中火で1分ほど温める

 

温まっていたら、

油が全体になじみやすくなっていると思います。

そうなったら1分、よくよく加熱します。

 

3.火を止めてフライパンを3~5分間冷ます

 

よくよく加熱したら今度は冷ましていきます。

 

え!?冷ますの?

と思うかもしれないですが、

こうすることによりくっつかず調理ができます。

 

 4.十分に冷めたら調理開始!

 

さあ、これで準備は完了です。

ここから調理を開始します。

 

調理のポイントは

必ず強火ではなく、

弱火~中火にするということです。

 

騙されたと思って一度挑戦してみてください!

快適に調理することができますよ!

 

スポンサーリンク

?

 

お手入れもフッ素加工とはちょっと違う!

f:id:sakurano87:20190727181610j:plain

さて、

調理した後のお手入れについても気になりますよね。

 

使うからにはできるだけ長持ちさせたい!

 

そのためフッ素加工とはちょっと違う点

注意したいですね。

 

まずフッ素加工のフライパンですが

これは柔らかいスポンジを使用しながら、

中性洗剤で優しく汚れを落としていきます。

 

これはよく知っていますよね!

 

ではステンレスフライパンはどうでしょうか。

 

こちらは「洗剤を使わない」状態で

「ステンレスたわし」を使用しながら

落としていくんです。

 

手順を紹介していきますね。

 

1.火を止め温かいうちに

キッチンペーパー、新聞などで油汚れをふき取る。

 

2.フライパンにお湯をはってしばらく浸す。

 

3.洗剤をつけていないステンレスたわしで

優しくこすりながら洗っていく。

 

4.そのまま自然乾燥させる。

 

これが一通りの手順です。

 

たわしでこする時はフライパンを傷つけないよう

優しく、優しくこすってあげてくださいね。

 

でもやっぱり人間だからどんなに使い方に注意しても

焦がしてしまったりすること、ありますよね。

 

そんなときは!

ステンレスたわしの代わりに、

 

「アクリルスポンジ」

 

を使いながら落としていきましょう。

 

アクリルスポンジはある程度強くこすったとしても

傷つけることはありません。

 

ですから、お湯をはって浸した後強くこすってみてください。

 

あっとゆう間に焦げ付きがとれちゃいます!

 

スポンサーリンク

?

 

まとめ

一見、扱いにくく見えるステンレスフライパンですが

正しい使い方を覚えれば耐久性に優れているので、

半永久的に長く使うことができます。

 

あなたもこれを機にぜひ、

ステンレスフライパンに挑戦して

いままでとはまた違う

キッチンライフをおくってみてくださいね。