iroironote-いろいろノート-

日々の生活に役立ちそうな、ちょっとしたことから大事なことまでをノートにメモするみたいに書いていきます

歯ぎしりは睡眠が原因だった?!気になる睡眠との深い関係とは!

スポンサーリンク

 

ひどい歯ぎしりと

遭遇した事はありますか?

 

私の夫がそうです。

 

する時としない時があるのですが

する時は凄まじい音がします。

 

あの独特の嫌な音はまさに騒音です。

 

そして、私の子どももします。

 

親子で夜な夜な、盛大に

演奏会を開いてくれます。

 

時々なのがまだ救いですが.....

 

さて、そんな歯ぎしり。

 

主に寝ている時にしてしまうようです。

 

本人に聞いても覚えていません。

いびきと同じ様な感じですね。

 

何故寝ている時に

歯ぎしりをしてしまうのでしょうか。

 

スポンサーリンク

?

 

歯ぎしりにはこれだけ種類があった!良い歯ぎしりとは?

 f:id:sakurano87:20190709230233j:plain

日本人の70%が

歯ぎしりを経験しているとも言われており

比較的多い症状とも言えますが

実は歯ぎしりの原因はまだはっきりと分かっていません。

 

原因は分かっていませんが

いくつかの種類がある事は分かっています。

 

1.グラインディング

歯を擦り合わせた際に、ギリギリと音がなる

一般的なタイプ

 

2.クレンチング

音が鳴らず、歯の奥歯などを

無意識に噛みしめるタイプ

 

3.タッピング

前歯などをカチカチと鳴らすタイプ

 

以上主に3つの種類があります。

 

クレンチングのように

音が鳴らない歯ぎしりもあるんですね。

 

ちなみに、クレンチングとタッピングは

寝ていなくてもするタイプのようです。 

歯ぎしりって寝ていなくてもしてる場合があるんですね。

 

そして何よりタッピング。

 

いきなり目の前でされたら

想像するだけで恐怖です。

 

歯ぎしりを放置してしまうと

様々な症状が出てきます。

 

実際に、パートナーがこの奇妙な音を出し

なんの音が最初は分からずに驚いたと言う方が

多数いらっしゃいます。

 

歯ぎしりは、歯が削れたり、欠けたり

知覚過敏や歯周病の原因にもなります。

 

また、歯に関係ない他の体の部分

頭痛や肩こり、腰痛、ひざなどに

痛みが出る場合もあります。

 

顎の筋肉が発達しエラが張ったように見え

顔が大きく見えてしまうのも

歯ぎしりが原因になり得ます。

  

逆に良い歯ぎしりもあります。

 

軽い力の歯ぎしりであれば、

逆流性食道炎を防ぐ働きがあります。

 

歯ぎしりをすると同時に唾液が出ます。

 

その唾液が、逆流してくる胃酸を

中和する役割がある為です。

 

スポンサーリンク

?

 

歯ぎしりは睡眠が原因!睡眠不足の人は特に要注意!

 f:id:sakurano87:20190709230251j:plain

歯ぎしりは、

主に睡眠が浅いレム睡眠の時に起きます。

 

レム睡眠は、誰にでもあるので

それだけが原因ではありません。

 

日常的に睡眠不足の方はなりやすいです。

 

疲れやストレスが溜まっていると

睡眠不足になりがちです。

 

そんな方は規則正しい生活と

充分な休養が必要ですね。

 

他にも歯の噛み合わせが悪かったたり

タバコや飲酒などが

歯ぎしりの原因に挙げられます。

 

歯ぎしりをやっているかもと思っているあなた

心当たりはありませんか?

 

あと、歯ぎしりと眠りでもう一つ関係があるのが

睡眠時無呼吸症候群です。

 

スポンサーリンク

?

 

歯ぎしりは睡眠時無呼吸症候群にも関係していた!

 

そもそも睡眠時無呼吸症候群とは何か。

 

人は、寝ている間も無意識に呼吸をしていますが

その呼吸が数秒間止まってしまう病気なのです。

 

10秒間呼吸が止まった状態が、7時間を一晩と考えた時に

30回以上、もしくは1時間以内に5回以上あった場合

それに該当します。

 

そしてその無呼吸症候群は

歯ぎしりとも関係しているのです。

 

歯ぎしりは、睡眠が浅いと起きやすいです。

 

つまり、

無呼吸症候群の方は睡眠が浅いので

歯ぎしりを起こしやすい体質と言えます。

 

まさにワンツーコンボですね。

 

無呼吸症候群で睡眠不足になり

歯ぎしりでも睡眠不足になるので

重度の睡眠不足状態に繋がります。

 

たかが歯ぎしり、されど歯ぎしりですが

薬物療法や口にマウスピースを装着するなどの

改善方法はあります。

 

気になる方は一度

歯科医に相談することをおすすめします。

 

スポンサーリンク

?

 

まとめ

 

このように歯ぎしりにも、色んな種類やそれにともなう

症状があることが分かりましたね。

 

小さい子どもの歯ぎしりは問題無い場合が多いのですが

大人の場合は改善する必要があります。

 

そもそも、音がひどい方は

自分だけではなく周りにも迷惑をかけてしまいますよね。

 

自分と周りの人の為にも、治療した方がいいと思うので

気になる方は一度歯医者さんへ行ってみて下さい。